MICCO SMILE
ハロー* ハロー*
2007/08 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
» 2007/10
プロフィール
Author:micco
最近の記事
ふしぎな 気持ち♡ (01/15)
2月2日 present Live (^-^)//♪ (01/10)
11月2日 土曜日 (10/22)
October * ⋆ (09/04)
(08/21)
最近のコメント
みずたに 弟:ももへの手紙* (05/21)
micco:甲子園** (10/05)
micco:甲子園** (10/05)
あいす:甲子園** (09/18)
はな:甲子園** (09/15)
みっこ@カナリア:甲子園** (08/18)
ゆぅ:甲子園** (08/16)
micco:いよいよ 放送決定** (07/20)
みなこあら:いよいよ 放送決定** (07/15)
micco:カーディガン♪ さきバンド** (07/01)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2014年01月 (2)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (4)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (3)
2013年02月 (2)
2013年01月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年07月 (2)
2012年06月 (5)
2012年05月 (3)
2012年04月 (4)
2012年03月 (4)
2012年01月 (2)
2011年11月 (4)
2011年10月 (1)
2011年08月 (2)
2011年07月 (6)
2011年06月 (7)
2011年05月 (8)
2011年04月 (4)
2011年03月 (5)
2011年02月 (1)
2011年01月 (4)
2010年12月 (7)
2010年11月 (6)
2010年10月 (4)
2010年09月 (9)
2010年08月 (6)
2010年07月 (4)
2010年06月 (6)
2010年05月 (10)
2010年04月 (9)
2010年03月 (7)
2010年02月 (5)
2010年01月 (8)
2009年12月 (1)
2009年10月 (1)
2009年08月 (1)
2009年06月 (3)
2009年05月 (2)
2009年04月 (3)
2009年03月 (2)
2009年02月 (4)
2009年01月 (3)
2008年12月 (4)
2008年11月 (1)
2008年10月 (2)
2008年08月 (2)
2008年07月 (1)
2008年06月 (2)
2008年05月 (6)
2008年04月 (2)
2008年03月 (3)
2008年02月 (2)
2008年01月 (3)
2007年12月 (11)
2007年11月 (6)
2007年10月 (7)
2007年09月 (7)
2007年08月 (11)
2007年07月 (23)
2007年06月 (12)
2007年05月 (10)
2007年04月 (8)
2007年03月 (2)
カテゴリー
* diary * (60)
* music * (76)
未分類 (64)
* life * (97)
* journey * (13)
* aroma&therapy * (3)
* lyric * (0)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --】
//
スポンサー広告
わらしべ長者**
うふふん☆
昨日ね、心温まる出来事が いくつかありました*
*ひとつ*
家への帰り道、壁一面にある枯れたツタの葉っぱを見て
ふと触ってみた。周りは薄暗い。
このツタ、CDジャケットの紐につかえないかなぁ**
そんなこと考えて突っ立っていると、おばちゃんが話しかけてきた。
『こんな暗いところで立ち止まって どうしたの?』って。
今考えてることを伝えると、イロイロとアイディアをくださったんだ**
稲が丈夫でいいよ。とか
あけびのツルがいいよ。とか
里芋の茎を醤油で煮たら おいしいよ。とかまでも☆
そのおばちゃんは 静岡出身。なんだか初めて会った感じではなく
とても 親切で親しみやすかった☆
そして 図鑑で調べるといいかもね。とかのヒントもくださったよ。
*** そうっかぁ。
気づけば いつもパソコンばかりで いいもの探ししてたりしたけど、
ほしいもの 探しているものがあるときは、こうやって足で歩いて、
手で触りながら 不思議だナァって思いながら 見つけるといいんだねって 思った☆
なんでもかんでもお金のかかる時代だけど、
自然の中からヒントを得られることって けっこうあるんだね☆ ☆
ありがとう 静岡のおばちゃん☆
*ふたつ*
図書館はどこかなぁっと てくてく 草木を物色しながら歩くと。。
みっこのだいすきな
・100均ショップ・
を見つけたの。
なんで100均やさんって こんなにワクワクするんだろう☆ ☆
よけいな物までほしくなるほどに いろんなものがある場所☆
音楽を聴くにしても、TSUTAYA やTOWER RECORDとかみたく、
いっぱい情報溢れた場所はどうも苦手で、
お店でかかってるラジオやら 音楽を聴くのがスキ☆
**
話は戻り、100均やさんにて、
CDジャケットに使えそうなものがないか歩きまわりました*
自分の頭の中でモクモク
と膨らむイメージと照らし合わせながら
これは使えるかな?
あれはどうだろう?っていう とってもこの上ない幸せな時間**
その幸せな時間の中では、7歳くらいの女の子が話しかけてきて、
2人でこれが可愛いねぇ☆ってお喋りをしたりなどもありました**
ありがとう 小さな女の子さん☆
そして、見つけてしまったよ☆
薄水色の布
と
赤
や
黒
のお花のリボン**
とっても良い感じの仕上がりになりそうです☆
(ちなみに CDのご予約 只今15マイ。
なので予定よりも10マイ増やして40マイの販売にすることになったよ☆)
そして
*みっつ*
お家に帰って 温かかったこと。
まず、最近 仲の良いお友達から 福島の桃をもらったからと
おすそ分けに3つもらったのだけど、一人では食べきれないから
このあいだ1つを近所の酒屋のおばちゃんに持っていきました*
そしてのこりの2つを昨日見つめていて。。
さて どうしよう。
せっかくの美味しそうな桃 誰にあげたらいいかなぁ。
考えてもなかなか浮かばなくって
祈りながら 知恵を働かせました**
そして ふと浮かびました(ウフフ☆)
それは 近所のお世話になっている学会のご家族の方のお家*
思い立ったら 吉日のみっこは
チャリンコに乗って、届けに行きました。
夜だったし突然の訪問だけに、 ピンポンする前に玄関先で電話をしたよ*(って遅いよね 笑)
桃をお渡しして、無事に晴れやかなキモチで帰ろうとしたら、
持ってきてくださったんだ お家から。
**小さな和菓子の袋に入った何かを**
いつもね こうやって 本当に家族のように 食べ物とか気にかけてくださってて、よく色んなものを頂くんだ☆
ありがたいよね☆ ☆
そして、それを知っていたみっこは、これは逆にわるいっって思って、
逃げるように帰りだしたんけど
おそかったね☆(笑)
ほんと やさしさが みんなすごいよ!!
さりげなく そして なんとも温かい心で接してくださる☆ ☆
あぁ~**
思えばこうやって 学会の方たちに 人の振る舞いを教わってきたんだなぁ~って しみじみと感じながら
ちゃんとお礼を言って お家に帰りました。
**
お家について、さっそくいただいた袋を触ってみると、
なんだろう この可愛い手触り*
まぁるくて 少し固くて**
中を覗いて取り出してみると、
それは 今までみたことのない赤紫色をした果物で、
プルーンが大きくなったみたいなのでした **
すぐにでお礼のメールをして、教えてもらったのだけど、
“太陽”
っていう名前のフルーツみたいで☆ ☆
太陽
はじめて 知った☆
そんなステキな名前のある果物を**
**
いつも人に何かイ良いことをしたとき、必ず 良いことが返ってくる。
それは わざとしようと思うものでもなく 何かしてもらいたいからするのじゃないのに☆
何かしたいって思わせるその人の存在って すごいと思う☆
**
さて、この頂いた 太陽ちゃん。
写真の左側に写っているのだけど、
この物語のきっかけになった桃をみっこにくれたお友達といっしょに
食べようと思うよ☆
こんな時代で こんな都会の中でも わらしべ長者のような 物語があるなんて、
本当に みっこは 幸せなキモチでいっぱいになりました☆
ありがとう 桃のお友達と 太陽のご家族さん☆
そして、長い日記を読んでくれた人に ありがとう☆
LOVE&PEACE!micco
今聴いている音楽:マイケル・ジャクソン 『HEAL THE WORLD』
スポンサーサイト
【2007/09/14 Fri】
//
* life *
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
//
HOME
//
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。